みんな知ってる??税金の話2~所得税やらバイト代103万のやつやら~

確定申告が今日2/16から始まりましたね!

僕もさっき初めての確定申告に行ったのですが、ハンコ押し忘れるというあほな結末(笑)たぶん書類は問題ないと思うので、明日ばすっと出してきます。

確定申告書を見ると日本のシステムが少しわかってきますので、確定申告書をもとに税金のシステムを大まかにご紹介していきます。

気合入れてつくったからこれ見たらほとんどだいたいわかります。

確定申告の全て

確定申告の表

ここで僕が退職前は知らなかった疑問に思ってたことをQ&A形式で答え合わせしていきますね。

Q.よく領収書くださいってドラマとかで言ってるのって何に使うの?

A.事業収入アから経費としてひいて事業所得①を少しでも少なくするために使えます。経費は給与収入からひけるわけじゃないから会社からの収入だけのサラリーマンは使えないです。

Q.今更だけど大学生の時にアルバイトで103万円超えないようにしなきゃって何?

A.表1の給与所得控除表の最低ラインの65万円とみんな一律基礎控除38万円を足すと103万円になります。給与収入引く二つの控除が0かマイナスになる限り所得税はかからないよということ

※こんなこと当時わかってる学生いたのかな??

Q.社会で習った累進課税(収入が多いほど税金多くなる)って本当?

A.表の1,2で例題をつけていますが、表1では収入が多い人ほど控除の割合が少なくなっていき、表2では収入が多い人ほど所得税が多くなっているのがわかります。表2の所得800万の人と所得1000万の人を見ると顕著です。収入の差は200万円なのに、払わないといけない所得税額が50万も多いので、結果差は150万円ぐらいになってしまうというかわいそうなことになっています。

みんな知ってましたでしょうか?超勉強になったよという方は是非知り合いとか子供とかに教えてあげましょう。

※一部厳密じゃないとこありますが、ご了承いただけますと幸いです。

それでは(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。