マイナポイントにd払いやdカードを申込む場合の注意事項(質問が多かった部分)まとめ!!

マイナポイント還元d払いdカード申込時の注意事項まとめ

こんにちは!

 

9月1日よりいよいよマイナポイント還元がスタートしました!

 

TVで報道されていたり、早速使ってみている方もいらっしゃるかと思いますが、今回はまだ申込をしていない方の為に注意事項をまとめておきます。

 

dカード引き落としは還元対象なの?や、dカードは家族カードの名義がうんぬんはどれがOk?マイナポイント用プリペイド?という質問を多数頂きました!

 

そういったどこにあるのか調べても見つからない情報が多かったので、当記事でまとめておきますね!

 

マイナポイント還元が最大7500ptの内訳とは?dカード最大5500ptの内訳も!

 

マイナポイントをd払いに指定すると最大7500ptももらえるという超絶お得なドコモのd払いですが、その内訳は3種類のキャンペーンで構成されているのをご存知ですか?

 

実は以下3種類のキャンペーンを合算して最大7500ptとなっているんです。

 

全社共通5000ptのプレミアム分

マイナポイントd払い選択でdポイント1,500ポイントプレゼントキャンペーン

マイナポイント×d払い+5%還元キャンペーン(上限1000pt

 

この3つのキャンペーン(5000+1500+1000)を合体して7500ptとなります。

 

ちなみにdカードの場合は以下になっています。

 

全社共通5000ptのプレミアム分

dカード選択でdポイント500ポイントプレゼントキャンペーン

 

両者の2番目は「マイナポイントd払い選択でdポイント1,500ポイント・dカード選択でdポイント500ポイントプレゼントキャンペーン」という名称で合わさっています。

 

d払いの3番目はd払いにのみあるキャンペーンという事です。

 

そしてこれらはそれぞれ支払い対象条件や付与時期が異なるので、次の章から詳しく解説していきますね!

 

マイナポイント還元の取得対象となる支払いとは?

 

dカードについて

 

dカードでのお買い物が還元対象となります。

 

マイナポイントの申込完了後から、dカードでのお買い物のみマイナポイント還元の取得対象になります。

 

iD払いやd払いの支払い先、月額課金のサブスクリプションや、光熱費、携帯電話料金合算支払い等といった「引き落とし」は取得対象外になりますのでご注意下さい。

 

d払いについて

 

d払いはマイナポイント申込時にチャージもしくはお買い物のどちらかを指定します。

 

チャージはd払いアプリでのチャージ金額かドコモ口座からのチャージがマイナポイント還元の取得対象になります。

 

お買い物の方を指定した場合、店舗かネットでのお買い物をd払いでお支払いされた場合がマイナポイント還元の取得対象となります。

 

注意が必要なのは「マイナポイント×d払い+5%還元キャンペーン(上限1000pt)」のみ、d払いの引き落とし先が以下の場合、対象外になってしまう点です。

 

dカード以外の他社クレジットカード

dカードプリペイドに設定されたご注文分(電話料金合算払い、dカードでのお支払い、口座払いが対象)

d払い(iD)での購入分

 

全社共通5000ptのプレミアム分に関してはd払いの引き落とし先は関係ありません

 

理解としてはプレミアム分は総務省の管轄、キャンペーンに関してはドコモの管轄なので、1方だけが上記のような縛りがあるというイメージです。

 

※私もドコモインフォメーションに問い合わせてそういう説明をされました。

 

シチュエーションとして多いのは他社クレジットカードですよね。

 

dカードを持っていないという方は少し面倒ですが、以下の方法が良いんじゃないかなと思います。

 

  • マイナポイントをd払い(チャージ)を選んで銀行口座からチャージする
  • マイナポイントd払い(お買い物)を選んで、d払い残高から支払う←銀行口座からチャージする

 

それ以外の注意点としてdポイントの使用分やクーポンの利用分で実質購入金額が下がった場合は下がった後の金額が還元対象額になる点ですね。

 

マイナポイント還元の進呈時期について

 

マイナポイント還元におけるd払いの7500ptには3種類のキャンペーン内訳をご説明させて頂きましたが、進呈時期は以下のようになっています。

 

➀プレミアムポイント(付与率25%の上限5000ptのもの)→9/1以降のチャージもしくはお買い物で即時付与
➁マイナポイントd払い選択でdポイント1,500ポイントキャンペーン(d払いを選ぶだけで1500pt進呈)→マイナポイント申込み月の翌々月上旬以降順次進呈
➂マイナポイント×d払い+5%還元キャンペーン(9月以降のお買い物orチャージで5%追加付与、上限1000pt)→チャージまたはお買物月の翌々月上旬以降順次進呈

 

同様にdカードだと以下になります。

 

➀プレミアムポイント(付与率25%の上限5000ptのもの)→9/1以降のお買い物でほぼ即時付与
➁マイナポイントdカード選択でdポイント500ポイントキャンペーン(dカードを選ぶだけで500pt進呈)→マイナポイント申込み月の翌々月上旬以降順次進呈

 

dカードの場合のみ決済完了後、ドコモにて売上情報の確定ができたタイミングで付与になります。

 

ちなみにd払いとdカードの➁のキャンペーンの正式名称は「マイナポイントd払い選択でdポイント1,500ポイント・dカード選択でdポイント500ポイントプレゼントキャンペーン」となります。

 

さらに詳しい条件は詳細はドコモの公式ページの「ポイントをもらうには」→キャンペーンの詳細とご注意事項をご参照下さい。

 

dカードを申し込む際の名義について!どんなシチュエーションはOKなのか?

 

大前提はマイナンバーカードと決済サービスの名義が同じでないといけないです。

 

ご家族でマイナポイントが指定できる場合できない場合の条件

 

たくさん質問頂くので、まとめておきます。

 

基本的にマイナンバーカードとマイナポイント還元する決済サービスの名義が同一である事が条件になります。

 

以下の1家のシチュエーションで全員マイナポイント指定可能な例になりますので、こちらを見て頂くとわかりやすいかと思います。

 

マイナポイントケースバイケース

 

さらに詳しい部分はドコモインフォメーション0120-800-000の音声ガイダンス➅をタップして「マイナポイント還元」と吹き込みオペレーターにご確認頂くことをおすすめします。

 

マイナポイント申込はd払いアプリからでもマイナポイントアプリからでも良い?申込状況の確認方法も!

 

よくご質問頂くのが、申込はd払いアプリからでなく、マイナポイントアプリからでも良いのか?というものです。

 

結論はどちらからでも同じくポイント還元は付与されます。

 

きちんと申込できているかはd払いアプリの「ウォレットタブ」の「マイナポイント」をタップすると申込済みの方へはお買い物かチャージかどちらで申込されているか表示されます。

 

まだ申込をしていない方にはマイナポイントのもらい方や申込方法が表示されます。

 

そもそもどの決済サービスで申込をしたかわからなくなったという方はマイナポイントアプリにてご確認頂けます。

 

マイナポイント還元の申込はドコモ携帯を持っていなくても大丈夫?

 

d払いやdカードのサービスを使用するにおいてドコモの携帯電話の回線を持つ事は必須ではありません。

 

ですので、ドコモ携帯を持っていない方でも安心してd払いで申込を行い上限7500ptを得る事はできますよ!

 

マイナポイントにd払い(チャージ時)を申し込んだ人がチャージすると現れるマイナポイント用プリペイド?

 

d払いがお得という事でチャージ時での還元を申込された方からの質問でとても多かったのがマイナポイント用プリペイドについてです。

 

問題なくd払い(チャージ時)で申込を行い、実際にd払いアプリから20,000円チャージして還元額の満額をもらおうとします。

 

するとd払いアプリ上では、20000円チャージしたはずなのにd払い残高が全く増えていません。

 

チャージ前の残高が0円だった方は、20000円チャージしても0円のままです。

 

そして入出金履歴を見ると、20000円:マイナポイント用プリペイドへとチャージされています。

 

なんの説明もなしにこうなるので、チャージ金額はどこ行ったの?マイナポイント用プリペイドって何?となります。

 

これは、マイナポイントd払い(チャージ時)を申込された方だけがなる現象です。

 

チャージした金額が還元額が満額支給になるまで、お買い物にしか使えないマイナポイントプリペイドに自動的にチャージされるのです。

 

もしd払い残高にチャージした金額が反映されると、この20000円がお買い物に使う事なくどこかに送金したり、現金で出金したりできてしまうからです。

 

政府の趣旨と異なるので、お買い物にしか使えないマイナポイント用プリペイドという場所を用意したというわけです。

 

d払い残高には変化がありませんが、d払いを使って「d払い残高からお支払」を選ぶときちんと20000円分チャージしてある物を使用する事ができます。

 

20000円以上のチャージした分(超過分から)は通常のd払い残高にチャージされるという仕組みになっております。

 

どこにその説明あるのと混乱される方も多いのではないかと思いますので、解説させて頂きました!

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?

 

毎日たくさんのご質問を頂くので皆さんがひっかかる点をできるだけまとめてみました。

 

また質問に対して補足が必要だと感じる点があれば記事追加させて頂きますね!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

コメント

お名前 *

ウェブサイトURL