日本代表vsサウジアラビアの所感

こんにちは。

今日行われたサウジアラビア戦に関する印象を書いていきます。

まず日本のフォーメーションこんな感じです。

%e6%97%a5%e6%9c%acvs%e3%82%b5%e3%82%a6%e3%82%b8

前回のキリンチャレンジカップと同じく大迫の1トップ、清武のトップ下、久保の起用、長友の復帰が注目点かなと思いました。

まず、勝てたことは良かったですね!引き分け・負けはお話にならないかなと。

【印象的だったこと】

CBからの縦くさびパスというチャレンジが圧倒的に多かったこと

これはもう圧倒的に今までの試合とは異なり、とても多かったです。しかも森重・吉田両方ともにです。恐らく大迫を1トップに起用することがあらかじめ決まっていて、大迫の良さを周りが理解して裏よりもくさびパスを多用するという共通認識が感じられ、試合をスペクタルにする要素に大きな影響をしていたかなと思います。そしてそんな事前練習をハリル監督がしてたのかなと勝手な予想をしており、今日の試合で最も采配の良かったところだと思っています。あと吉田の空中戦の勝率が高すぎ(恐らく終盤の1回以外すべて勝ち)でびっくりしました。サウジアラビアは個人の力が高いと言われていますが、ドリブル・スピード・高さのどの個人でも危ない選手・シーンはなかったので、大した相手とは思えない印象でした。

大迫がクラブチーム同様の収まりをみせたこと

大迫がうまいというのはもともとわかっていたので、今回印象的だったのはケルン同様に大迫の良さを発揮できていたことです。ケルンでは周りからパスを引き出せており、信頼度の高さが感じられ、そこからのチャンスを数多く演出しケルンの今シーズンの躍動に大きく貢献しています。クラブチームでの活躍を代表で出せないという人は結構多くて、メッシとかもそうかなと思いますが、大迫は代表でも同様の活躍ができていたので安心しました。トップ下に昔から知ってる清武がいることもパスを引き出すことにつながっていたと思います。

原口の運動量

4試合連続ゴールに目が行きがちですが、守備時の原口のポジショニングは守備的サイドバックぐらいまで戻っています。例えば敵左サイドバックがボールを持っている時に、原口が逆サイドのペナルティエリアの角あたりで相手右サイドハーフをマークしていて、実質5バックと化しているシーンが前半後半通して何度もありました。なおかつ攻撃の時にセンタリングに対して中に入っていくシーンも何度も見られ、最も攻守両方に汗をかいていたかなと思います。後半の終了間際には疲労感から、戻りが遅れていたり、一発で守備にいってしまうシーンも見られました。

【課題と感じたこと】

選手交代のタイミング

これは毎度言われていることですが・・・まずハーフタイムでの久保→本田です。これは早すぎだと感じました。負傷などのトラブルがあったのかもしれませんが、久保の動きはボールを持った時こそ試合に入れていない感もありましたが、シュートへの姿勢は良かったと思いますし、スペースへのランニングでできたスペースを清武が使うシーンなどもみられ、オフザボールの動きは攻めのリズムを作り出し、実際前半は日本の右サイドからの攻撃の方が多かったです。60分あたりまで使うのが久保の成長への経験にもなると思うし、戦略上体力差を有効活用できる時間帯だと思います。

次に清武→香川です。サウジアラビアの少し悪質な両足タックルによる負傷の影響と思いますが、これは遅すぎだと思います。一度立ち上がったけど、再度救護を要請していたので、これはもう軽傷ではないので、大事をとって交代するべきと思いました。もちろんこの試合のベストプレーヤーの一人を交代させる判断が容易ではないかもしれませんが。

最後に93分での大迫→岡崎です。ロスタイムの時間稼ぎの為の交代だと思います。しかし、失点のシーン以前の段階で原口のスタミナはすでに尽きかけていたのがTVごしでも感じられ、失点のシーンでは戻りきれていない原口の姿がありました。もちろん原口の責任とは思いませんが、早めに岡崎に交代していれば、守備で圧倒的に存在感を見せられる選手なので、もしかしたら失点はなかったかもしれないなと思いました。仮に93分に投入する時間稼ぎの選手は岡崎じゃなくても誰でもいいかなと思いました。この試合のPKはただの誤審だったと思いますので、1-0か2-0の内容なのに2-1になってしまったのは、僕は守備でもハードワークしていた原口を交代するのが遅いことが原因だと感じており、采配ミスだと思いました。

交代選手が本田・香川・岡崎の3選手ということで、以前の日本代表を支えていた復活してほしい3選手というメッセージであるかと思いますが、タイミングが全部違う気がしました。

武器の少なさ

今回の試合で大迫の1トップが使えることは証明できましたが、それ以外の選手やフォーメーションのバリエーションが皆無であることはいずれ浮き彫りになる課題と思います。やはり層の薄い攻撃陣をどう形成するかで、2トップをキリンカップで試してほしかったと思いました。日本のFWは久保・大迫・岡崎の誰かは必ず出ることになると思いますが、全員の最適が2トップにあると思います。特に岡崎+1の2トップの形は大迫不在の時に必要になると思います。

代表チームについて

 今の代表チームではクラブチームの良さをそのまま代表に移植するようなやり方が流行しています。ドイツ×バイエルン、イタリア×ユベントス、スペイン×バルセロナなどといったチームが世界の強豪化しています。ですので代表を強くする=クラブチームでの良さを代表に持ってくるがとても重要なやり方だと思います。世界で活躍している選手を代表に呼ぶ場合、良さを代表でも出させるという意識を高めてほしいなと思います。香川を生かすなら近くに選手をポジショニングさせてコンビネーションで崩すであったり、本田にボールを預ける場合はサイドバックが後ろを追い越すタイミングに気を遣うであったり、岡崎なら2トップで使うであったりという感じです。

 今回のサウジアラビア戦でチームの攻撃の形が形成されて良かったと捉えることもできますが、今までの悪すぎる試合内容が生かされたようには余り思えず、大迫のメンバー登録が間に合って使ってみたらたまたまうまくいったようにも見えました。それはハリルの手腕なのか、偶然なのかというところが僕にはわからなかったので、今後も見ていきながら判断していこうと思いました。

それでは(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。