無料でできる社会貢献~献血~

今日は梅田に散髪に行ってたのですが、HEPの前で献血カーに出くわしました。

ちょうど髪を切り終わり、時間もちょっとあったし、献血ってやったことなかったので一回やってみようと思い、外に出ていたおっちゃんに声かけました。

sumicech「献血ってできる人の条件とかあるんですか?」

おっちゃん「必要なのはやる気だけだよ!」

なんだこのおっちゃん!?

とテンションの温度差に違和感を覚えながら、献血テントに入らされ、手続き含めて40分かかるとの事で、意外にかかるんだなと思いました。個人データみたいなのを作成して、次回スムーズにできるようにするという話で、名前・住所・年齢・体重・身長・血液型・渡航歴・病歴・直近食事時間・直近睡眠時間とか書かされます。

で、そこから古いパソコンみたいなのでアンケートみたいなのに答えさせれます。

ここでまた渡航歴・病歴聞かれます。(なんで質問重複するのか謎ですが)

あとエイズ検査目的じゃないよね?っていう質問も重複します。

で、それ終わって右手首に紙のバンド(遊園地のフリーパスみたいなの)を巻かれ、水分補給する必要があるからと、クーラーボックス前に連れていかれて、好きな飲み物を選べと言われました。アクエリ・お茶・リンゴジュース・カフェオレがありましたので、リンゴジュースにしときました。初めて献血する人を判別する為に、ネックストラップを下げさせられます。

そこから献血カーAに乗せられました。そこでは、ちょっとの問診とラジオ体操の伸びるポーズを30秒してくれと言われます。

 

その後に同じ献血カーAの別の先生の所で血圧を測ります。

なぜか血液型推理されます。

「これは恐らくB型ですね。」

問診表にB型って書いてるよ!実は違うことが発覚するとかやったらびっくりするわ!

血圧はかる注射は左手にされて、絆創膏貼られました。

今度は献血カーBです。

入ると、リクライニング機能付きのソファに座らされ、ものすごく乱暴にイソジンを右腕に塗りたくられ、そこに注射されて400ml抜けるまでしばらく待ちます。

献血中に、貧血で倒れたりしないように、足を組んで足の指先を伸ばす運動の説明書を渡されるのですが、手順がこんな感じ↓

①足先を組む

②足先を伸ばす

③足先をゆるめる

④足を逆に組む

⑤②~③を行う

⑥5回繰り返す

※これを献血が終わるまで行ってください

5回で済まへんのやったら5回区切りにする意味全くなくない!?

献血中はなぜか世間話をしかけてきます。

その会話内容が不快とかじゃなくて、もっとこうアンケート的な事聞かなくて良いんかなと思いました。なんで献血しようと思ったのかとか、献血のステップはどうだとかそういうのは聞いてきません。

「私の携帯は画面バキバキなんで、変えたいんですよー」

いる?この会話。

で献血終わって右腕の注射跡に絆創膏を貼られ、その個所にバンドも巻かれます。

また最初のテントに連れていかれ、10分休憩してから、もう一度飲み物をもらって終わりです。

テントにいる時の装備してるものは、右腕に紙バンドと止血バンドと絆創膏(でかめ)、左腕に絆創膏、ネックストラップ・・・

見た目気になるレベルでいろいろつけすぎじゃないかな”(-“”-)”

そんなこんなで、確かに40分ぐらいかけて400ml献血をやって、ジュース2本もらって帰りました。

特にクラっとくるようなことはありませんでした。

後日血液検査的なものの結果が郵送されてくるそうです。

でもまぁ社会勉強もできますし、血液検査してくれるというメリットもあります。

無料でできる社会貢献だし、役に立つんならと気分も悪くないです。

まだやったことない方は一度やってみてはいかがでしょうか。

それでは(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。