こんにちは!現在実施中のホタル観賞イベント「螢の夕べ」に行ってきたのでレビューしていきます。
大阪でホタルをどれぐらい見ることができるんだろうと思っていましたが、実際すごかったです!
同じ時期に合わせて参加できる自然文化園の平和のバラ園と周辺おすすめレストランも紹介しますよ!
Contents
万博記念公園「螢の夕べ」:基本情報
開催場所 | 大阪府吹田市千里万博公園1-1 万博記念公園日本庭園 西地区流れ |
料金 | 大人250円 小中生70円 |
TEL | 06-6877-7387(万博記念公園総合案内所) |
開催期間 | 平成30年5月26日(土曜日)から6月10日(日曜日)まで ※荒天中止。雨天時の開催確認は、当日15時以降に公園ホームページにてご確認ください。 |
開催時間 | 21:30まで (入園は21時まで) |
入場口 | 16時30分以降の入園は、自然文化園中央口と日本庭園前ゲートのみ |
定休日 | 毎週水曜日 ※水曜日が祝日の場合は翌日の木曜日 |
駐車場 | 日本庭園前駐車場、中央駐車場のみ20:30まで入庫時間を延長。 ※駐車場への詳細なアクセスはコチラ |
電車でのアクセス方法 | 大阪モノレール「万博記念公園駅」徒歩20分、「公園東口駅」徒歩15分 |
大阪とは思えないほどたくさんのホタルを見る事ができる!
いよいよ蛍のシーズン!万博記念公園(吹田市)で5月21日(土曜日)から「蛍の夕べ」を開催するで。6月5日(日曜日)までの期間中、21時30分まで開園時間を延長!20時ごろがお勧めやで。https://t.co/xTmhmhtouO pic.twitter.com/7PIAVWwswn
— もずやん@大阪府広報担当副知事 (@osakaprefPR) May 20, 2016
僕はもともと大阪で生まれ育ったんですが、こんなにたくさんのホタルを見たのは人生で初めてです!
イベント参加前は見る事ができたらラッキーなのかなぐらいの感覚でしたが、僕が行った日は100匹以上見ることができましたし、真っ暗の場所で虫のシルエットが見えるぐらい近くで見る事もできました!
伸ばした手にとまった子供も1人だけ見ましたので、見ることができないという事はないでしょう。
蛍は20時前後に活発に光ります。1周の所要時間は僕らは立ち止まりながらの1時間程度でした。
日本庭園のホタルならではの幻想的な光景!3か所の見所と所要時間!

蛍の夕べのコースは黒線で描いた一方通行になっていて、3か所の見どころがあります!※入り口でマップは入手できます。
➀小川に架かる橋
スタートしてしばらくは通路から少し離れた小川の奥にホタルが何匹か見える場所が続きます。
(Aさん)あ、いた!(Bさん)どこ?
という感じです。みんな前のめりに探したりしていますが、その辺りは流し見程度にして➀までさくっと行きましょう。橋の部分が開けていて見やすく、とても綺麗ですよ!
➁滝
万博の日本庭園の紅葉が、
静かで、広くて、綺麗で、
なんだかんだで1番好きだなー
(*´-`) pic.twitter.com/IapDtcFr4t— ミキ (@aokimiki3) 2017年11月26日
ここが圧倒的です!少し離れた滝の周りを舞うホタルの光はもののけ姫のこだまがたくさん出てくるシーンのようで、とても幻想的でした!
➂真っ暗な場所
メインの滝を終えて、満足した後の少し行った所でまたしてもすごい光景があります。驚くほどたくさんのホタルがいて真っ暗な場所がまるで満点の星空のようでした!
滝の幻想的な風景とは別の魅力があり、星見が好きな方は感動すると思います!
ホタルの光りながら飛ぶ姿が可愛い!
ホタルの魅力の1つが光り方と飛行速度です。じんわり点滅する光り方で、飛行速度も遅いのが、線香花火の魅力に近いかなと個人的に感じます!なんだかほっこりします!
入場料が安いのに満足度が高い!
大人250円で、駐車場も2時間まで600円なので、大人2人合計で1100円でかなり満足度の高いイベントになっています。口コミも高評価ですね!
万博公園のホタル祭り行ってきた!ホタルめっちゃいた!!!虫見てテンション上がった⤴︎⤴︎でも……あの雰囲気はカップルでデートで行くべきや(笑)エリア内写真禁止やったからとりあえず太陽の塔さんでも🌞 pic.twitter.com/KNilDDjkF8
— みっちぃ (@economitty) 2018年5月27日
僕も本当に散歩デートにおすすめだと思いますね!
万博のホタル凄かったあ!あんなに多く光って飛んでるの見たことない。すぐ近くに寄ることもできるし良かった!今日は例年にないくらいの当たりの日だって誰か言ってた
— 虎之助 (@emblem11) 2018年5月26日
自然文化園の平和のバラ園が綺麗!インスタ映え&デート記念写真撮影スポットもばっちり!
自然文化園の平和のバラ園は蛍の夕べの会場前にあるので、ついでに無料で立ち寄れます。今はバラが満開でとても綺麗です!
様々な色のバラや、バラで作られたハート、太陽の塔と観覧車を背景にすると写真が撮りやすくて良いですね!
おすすめ周辺レストラン:サン マハロ 箕面小野原店 (Sun Mahalo)
箕面にあるサンマハロにきました✨✨
店内はハワイアン、店員さんもアロハきてて可愛い😲
ご飯も美味しい❗ハンバーグエエわ~✨
それにアロハ➰な曲ながれててゆっくりできる😌 pic.twitter.com/SpMJxAzU27
— まつお (@matsuo_kuma) March 6, 2020
サンマハロさんは箕面小野原にあるハワイアンレストランで、可愛らしい外観、店員さんのハワイアンドレス、内装メニュー全てがハワイテイストの可愛いお店です!
カレー・ロコモコ・ステーキ・ガーリックシュリンプや、パンケーキにエッグベネディクトもあって男女共にメニューが選びやすいです!元気な色のフルーツ系ドリンクも豊富で雰囲気が楽しくデートにおすすめですよ!
味も普通に美味しく、駐車場もあるので、是非立ち寄ってみて下さいね!21:30ラストオーダーなので注意して下さいね!
まとめ
蛍をがっつり鑑賞できる貴重なイベントで、満足度も高く、ついでに綺麗なバラ園まで見ることができるかなりおすすめのデートスポットですので、是非足を運んでみて下さいね!
それでは(^^)/
県別のデートコースまとめましたのでこちらもどうぞ!↓↓
好感度アップの持ち物リストが気になる方はこちらも!↓↓